RMS-099 'RICK DIAS'

リックディアスは、反地球連邦組織「エゥーゴ」とアナハイム・エレクトロニクスが共同開発したモビルスーツ(以下MS)である。
連邦系の技術とジオン系の技術が融合しており、装甲材には初めてガンダリウムγが採用されている。
エゥーゴの指導者ブレックス・フォーラは開発当初「γガンダム」と名付けようとしたが、クワトロ・バジーナこと
シャア・アズナブルはそれを制し、喜望峰を発見したバーソロミュー・ディアスにちなんで「リックディアス」と名付けた。

■諸元
全高:18.7m
本体重量:32.2t
全備重量:54.7t
ジェネレーター出力:1833kw
スラスター推進力:74800kg
センサー有効半径:11500m
装甲材質:ガンダリウム合金
(HGUC説明書による)
■武装・機体について
【クレイ・バズーカ】
型式番号AE/ZIM.C-BAZ-531。
本機の他、百式やディジェも使用する。
上はASSAULT KINGDOM版、下はHGUC版。
【ビーム・ピストル】
リック・ディアスの専用武器。
背部のラックに2挺装備され、そのままでも射出可能。
上はASSAULT KINGDOM版、下はHGUC版。
【バインダー】
推進機能とAMBAC機能を兼ねている。
取り外しが可能で、シールドや投擲武器としても使用可能。
ガンダム試作2号機に装備されるフレキシブル・スラスター・バインダー(FTB)などからの流れを汲むと思われる装備。
【バルカン・ファランクス】
頭部に装備されている。
左はHGUC版、右はMACHINE HEAD版。
【ビーム・サーベル】
本機用に開発されたものだが性能は既存のものとほとんど変わらない。
同型のものを百式やネモも装備する。
【メインカメラ】
ジオン公国軍で用いられていたモノアイを発展、多機能化させたもの。
このタイプのメインカメラを採用している機体には、アクシズのガザCなどがいる。
【マニピュレーター】
指の基部にトリモチやバルーンダミーを射出する機構が備わっている。
【コクピット】
一般的なMSとは異なり頭部に位置している。
これは大型のジェネレーターを搭載した関係で胸部スペースが圧迫されたためである。
■搭乗者
代表的な搭乗者はクワトロ・バジーナ、アポリー・ベイ、ロベルト。
他、一時的なものを含めれば色んな人物が本機に搭乗している。
■カラーリング
TVアニメ「機動戦士Zガンダム」第1話にて初登場した時はクワトロ機が赤、アポリー機とロベルト機は濃紺の機体を使用している。
後にクワトロが使用している赤のカラーリングに統一されている。
■関連機体
【MS-09 ドム】
ツィマット社が開発し、ジオン公国軍によって運用された陸戦用MS。
このドムを改修して宇宙用MSのリック・ドムが誕生し、その最終生産型がMS-09Sドワスである。
ドワスはリック・ディアスの開発母体となった機体であるとされる。
【RX-78GP02A ガンダム試作2号機(サイサリス)】
一年戦争終結後、地球連邦軍とアナハイム・エレクトロニクス社の極秘プロジェクト「ガンダム開発計画」にて開発された試作MS。
旧ジオン系技術者が多く所属する第二研究事業部が開発を担当した。
このガンダム試作2号機の開発データを元にしてリック・ディアスを開発したとされる。
■アイテム
【HGUC 1/144 RMS-099 リック・ディアス】
リック・ディアス関係のアイテムの中では最も入手しやすいものの一つ。
【ASSAULT KINGDOM 7 RMS-099 リック・ディアス】
2014年11月発売。
【MACHINE HEAD リック・ディアス】
2016年8月発売。
パーツの差し替えでバルカンファランクスを展開できる。
最終更新 - 16.10.01
Toysに戻る
Topに戻る

inserted by FC2 system