Diary2012-10
10月31日のこと

ハロウィンに現を抜かす月末。足元が寒い。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月29日のこと

10月最後の月曜日。2日ほど経てば月末兼ハロウィンというやつですな。
また街中をかぼちゃが闊歩し、蝙蝠が舞い、奇怪な童たちが「トリック・オア・トリート!」と
奇声を張り上げる事でしょう。
高笑いしながら現れる黄金色の髑髏染みたものを見ないことを祈るばかりです。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月28日のこと

10月最後の週末。皆様いかがお過ごしでしょうか。
去る土曜、私は友人らと共に木更津行脚してきました。
ハンドルはまかせて、主に後部座席から道を示すだけの簡単なお仕事。

まずは木更津にある中の島大橋から。
ここまでの道のりは木更津駅を基準に考えると分かりやすいかも。
付近には「恋人の聖地」と書いてある碑があったり。
木更津でのメインキャラクターとも言えるタヌキが彫られています。

リア充御用達的なスポットになっている理由が橋入口にある看板に書かれていたり。

我々は野郎3人での出撃でしたが、周りにいるのは釣り人、何かの集まりと思われる人たち、ファミリー、そして鳩の大群だったりで、何ら心配する事はありませんでした(そもそも何の心配なのか)。

そして実際に渡る事にする。
螺旋階段部分を見上げると構造が目に入ってきて、こういうのが好きな人には目の保養になるかもしれません。
この螺旋部分の柵は、何気に大人の腰まであるかどうかの高さしかないので高所恐怖症気味の人は真ん中付近に居た方がいいでしょう。
どMな人は下を覗きこんでタマヒュンしましょう。
橋部分。
街灯の見える付近が頂点になっていて一番高いです。
そして、この日は天気が崩れる感じではありませんでしたが、目の前が海のお陰か風が強かったです。

頂点付近。
リア充スポット的にはお馴染みの南京錠。
南京錠を使うのは、日本に限らず世界レベルで結構あるようですね。
……何で南京錠なんだっけ?

南京錠のある逆側の柵には橋の座標が書いてあるプレートがあります。
落書きがヒドいですが……。

頂点付近からの展望。
港から木更津の町並みが見渡せます。

橋を渡り終えると、そこは中の島公園。
写真を撮っていませんがポツンとある滑り台がシュール。

そして、見渡すとそこら中に猫、猫、猫……何か白い猫ばかりがいっぱいいます。

餌とかどうしてるんだ? と思っていたら、帰り際の橋の階段下に猫の家というか何というかそんなものがありました。
どうやら面倒を見ている人が居るみたいです。

中の島から戻ってきて飯でも探そうか的なノリになった我々。
この近くにはお土産屋と食事処があるので、そちらに行ってみる。
近くまで来ると、どうやら活きの良い海産物をそのままバーベキューに出来る的施設があるようである。
というか、ちょっと前に某番組で見た覚えがある。ここだったのか、と認識。

入口付近まで来ると結構な待ち人が居る事に気付く。
待ち時間を確認すると軽く1時間はあるので、お土産だけ物色して別の場所に移動することに決定。
すぐ隣のお土産屋へと移動したのであった。
港だけあって、海産物が中心に置いてある。
そして何やらメンバーの一人、M氏が凄くテンションが上がっている事に気付く。
こういう所に余り来ない、且つ、海産物が結構好きなのだという事を知った。
よろしい。次の機会に銚子へ連れて行くことにしようと心に誓った。

一通り物色した後、お土産屋に貼ってあったおおざっぱな地図に、
金田海岸方向に「アクアわくわく市場」なるものを確認。
食事処もきっとあるだろうと適当に向かう事に決定。
しかし、このおおざっぱな方向というのが良くなかった事を思い知らされる事になる。

メンバーの中では、私が一番木更津の道を知っているということで案内は私がしていたわけでありますが、
当然細かくは理解してなかったりします。
その上、金田海岸近辺は目立った国道や県道が無く、道もそれなりに狭く入り組んでます。
そのため○○通りを走って、という指示が使えません。
それでもでかい目的地があればどうにかなるだろうと、あの辺りでは一番目立つホテル三日月を目指す事に
したのです。
そして、そんな市場的施設はその近くにあるだろうと漠然と見込んでいたのです。

失敗でした。


Googleマップより

ホテル三日月付近に到達したのは良かったのですが、それらしい施設はありません。
(地図を見れば分かりますが全然違う場所にあるので当然)

この時頼りに出来るのは、先ほどのお土産屋で見たおおざっぱな地図のおぼろげな記憶、
現在居る周囲までは表示してくれるナビ機能の無いナビ。
こんな状態だったので、そんな施設があるならばきっと案内看板がどこかに掲げてあるはずだ、
それを探せ、という事になり海岸線を適当に走り、一度はアクアライン下を通過し、
漸く看板を発見して、それに従って直進……着かないぞ?
ドライバーの紫苑さんの勘により道を引き返し、一見関係無さそうなホテル三日月の看板方向に曲がっていったら
漸く到着しました。
……看板の案内が意外とぞんざい。
県道87号から来ればもっとスムーズに分かるのでしょうが、別ルートで来た場合知ってないと辛いです。
案内系統が突発で行っても分かるように、もっとしっかりしてくれる事を期待しましょう。

多少手間取りましたが、何はともあれ無事「アクアわくわく市場」に到着。
ここで「かもめ食堂」という所に入り、昼食としました。
事前情報も何もなく、ゴローちゃん的な勢いで入ったのですが、
色んな人のサインがあったり雑誌の切り抜きが貼ってあったりと何やら有名な店のようです。

紫苑さんは海鮮丼、私とM氏はここのメインメニューであろう穴子天丼を注文。
海鮮丼は早々と出てくる。切身が大きくダイナミックで、最初の見た印象よりも色々乗っている感じでした。

そこから少し待って穴子天丼到着。ダイナミックに穴子天が2本乗っている!
味は少し濃い目で、食べ応えは抜群。付け合せに海苔の佃煮があったのだが、これが美味い。
試しにそのまま穴子天丼と一緒に食べると不思議とマッチングする。
濃い目の味に舌がビリリとしてきたら、あさりの味噌汁とたくあんが実に良い清涼剤。

何とも「満喫」という感覚を味わえるものでした。そして、二人の食べる速度に戦慄する自分。
これで1200円は、中々良い物を食べることが出来たと思います。
しかし、海苔の佃煮は店のオリジナルなのか、普通に店頭にも並んでいるものなのか。
よく確認しなかったので、次行く機会があればもっとちゃんと見てくる事にしましょう。

この後は、一路市原方面へと帰投。
そのままは帰らずに茂原街道へとシフト。
紫苑さんオススメのドライブインへと向かうことにする。

場所は草刈地区にある、その名も「草刈ドライブイン」。
何があるのかというと、くず餅です。
表の看板にも「くず餅」と大きく書いてあります。
紫苑さんによると、くず餅で有名な店で、客も結構多く売り切れる事もあるとか。

我々が到着した時間は午後3時ほど。
売り切れている事も覚悟しましたが、大丈夫だったみたいです。
中で食べていけるとのことで、食べていくことにしました。

先客が一組いましたが、我々が席に着いていると、なるほど。
確かに後から後から結構客が来るではありませんか。
自宅からそう遠くない店なのに、こんな所があるとは知りませんでした。
灯台下暗し……違うかな?

そして、くず餅が出てきました。
三角形に切られたものが10切れほど乗っており、黒蜜ではなく白蜜がかかっています。
その上にきな粉がたっぷりと。

ぷるぷるとした食感のくず餅に、キレが良く後に残らない白蜜がスッキリとしている。
昼食後、軽くぶらりと立ち寄って食べていくのに丁度良いです。
中で食べていくものは300円。
600円〜の持ち帰り用パックも販売しています。

本当に一日を堪能しているな、といった感じでうちに帰ってきて、映像を色々と見た後に解散。
やはり小旅行的なものは良いものだな、といった感じで今回は終了。

プラン無く書いていたらムダに長くなった……。
ここまで読んでくれた方に感謝を。

それでは、また次の更新時に。

10月25日のこと

10月後半といった最中。部屋の足元が冷える。
こんな時は温かい食べ物がおいしく感じられるような気がします。
身近にラーメン屋とか中華料理屋があると良い感じです。
家だったら鍋が良いかも知れません。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月23日のこと

昨日時点での天気予報は前線は15時くらいで抜けていくような感じだったがそんな事はなかった。
実際には夜まで何とも不安定な天気に苛まれるのであった。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月21日のこと

月曜に風邪をひいてから今日に至るまで治り掛けては中々治らない。
着実に回復はしているとは思うけども。
ものが食べれる状態というのが不幸中の幸いと言ったところでしょうか。
気温も着々と低い事が多くなってきてる中、体調管理には注意しないといけませんね。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月17日のこと

すっかり秋の最中にあるんじゃないかと思える今日この頃。
下に台風が控えてるとか余計なものもあったりしますが……。

紅葉が確認出来ればもっと実感も湧きそうなところでは有りますが、
こちら千葉の方で紅葉が最盛期を迎えるのは11月後半あたりですかね。
それが過ぎれば一気に冬らしくなっていく事でしょう。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月15日のこと

昨日はユニコーン、ジョジョ、シンフォギア、0083等映像三昧の一日を送りました。
録画してあるプライムやテレ朝枠等をまだ消化していない。
そして今は風邪気味である。風邪になるような原因が思い浮かばない。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月13日のこと

13日の土曜日。
残念ながら写真は無いのですが、つい思い立って千葉県道144号をひた走ったりしていました。
何というか基本的には2車線で走りやすいけど、一部はうまく広い部分を使わないと離合困難な区間有り、
半分生活道タイプの典型的な道でした。
走りやすい道に飽きた人や都市部の増えたり消えたりする道にうんざりしてる人には良いかもしれませんが、
慣れてない人やデカブツに乗ってる人は、用事が無い限り止めておいた方が無難かもしれません。
国道297号や県道24号など走りやすい道はいっぱいありますしね。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月11日のこと

週半ばな感じの木曜日。

これまで使っていたモニタがいい加減ちらつきが酷くなっていく一方だったので、
弟が我が部屋に不法投棄していったモニタに変更。
……素晴らしく良く見える。ちらつきもしない。

比率が16:10のちょっと前のモデル。モニタに画面固定機能がついていない。
お陰でフルスクリーンのゲームをやる時に画面が横長になってしまう現象に少々悩まされたが、
何とか比率固定することに成功。
分かってしまえば何でこんな事に悩んでいたのか不思議に思うのはいつものこと。

使用しているグラフィックボードは「Radeon HD 2600 XT」と、ちょっと前のやつ。
CatalystControlCenterのバージョンはたぶん8.7。英語のまま使用してる。
というか入れた当時は英語版しか無かったのではないだろうか。
日本語版はムダに古いバージョンに案内されてしまったような記憶があります。

イメージスケーリングにはすぐに気付いたのだが……
そうか、リフレッシュレートは60のままにしておかないと比率は維持してくれないのね。
ひょっとすると当然の知識なのかもしれないが、「アスペクト比」のワード中心に探していると
意外にリフレッシュレートについては出てこなくて悩んでしまった。

ネットで調べ物をする時はいかに直結出来るキーワードを入れないと欲しい解答が出てこないかを
久しぶりに体験することになりました。
つまり、何のキーワードで探せばいいかがまず思いつかないorそもそも知らないような人や、
何かしら問題が起きたときに考えられる原因が曖昧多岐に渡るようなものにはネットは優しくないですな。

たまに初心に戻るのも悪くないです。
過去やらかした事としては、チップセットドライバを入れてないのにネットに繋がらないと無駄に慌てた事もありますw

何はともあれ、モニタを不法投棄していった弟に感謝。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月9日のこと

三連休終了。
週のうち一日違うだけで何だか特別なものに感じなくもない。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月7日のこと

三連休の中日。千葉の中腹は今ひとつすっきりとしない天気。
この連休中は千葉や横浜でジャズフェスティバルなどやっていたりするのですが、
今年は所用で出撃出来ず……来年に期待する事にします。

さて、先日に東方鈴奈庵の予告が出てきたばかりなのですが、
あまり間を置かずして黄昏フロンティアとの共同制作となる作品の情報が開示されました。

東方Project 第13.5弾
「東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade.」

http://www.tasofro.net/touhou135/index.html

共同制作での新作は東方非想天則ぶり。
スクリーンショットを見ると、これまでの4:3から16:9の画面サイズになるようです。
今じゃ4:3のモニタを探すのも大変なので当然の流れかと。

登場キャラは霊夢と魔理沙、いつもの2人の姿が確認出来ます。

画面構成的には、非想天則までの萃夢想ベースと違って新規のグラフィックになるようです。
背景は3D化しているのか、キャラの位置によって神社等背景の見える角度が変わってます。

ゲージ類は、上のゲージは恐らく体力表示でしょう。赤い部分は何を表しているんでしょう。
顔アイコンの周囲にあるゲージと「はい」「いいえ」「どちらでもない」の部分は、
ストーリーに書いてある「人気を奪い合え!」に関与してそうですね。
その横のプラスマイナス表示も同様な感じでしょうか。
ここら辺はゲームシステムの肝になりそうです。

真ん中の数字は、格闘ゲーム的には残り時間ぽくもありますが、
別の可能性……例えば、観戦者数だとか投票済みの人とかの可能性も有りそうです。
その傍の提灯のようなマークは、勝ち星ですかね。とすると、3点先取制となるのかどうか。
一番下のゲージは、これまでの流れでいけば霊力ゲージ的なものかと。
3枚目の画像ではコンボとダメージ、レート表示も確認出来ます。

画面構成で目立つところは、こんなところでしょうか。

ストーリーから。
目立ってるぽい表記としては『ええじゃないか!』 ですかね。
歴史の授業で一度は聞いた事のありそうな言葉ですが、果たして……。

乱れた人心を掌握しようとする宗教家達だとか、幻想郷にお寺を建立した僧侶、俗世を捨て不老不死を目指す道士、
などと言った記述から、求聞口授でメインとなったキャラである神奈子、白蓮、神子と
それらのキャラに関係の深いキャラ達が参戦する流れになるのでしょうか。

まだ開発中という事もあり、画面構成が変わるかもしれません。
誰が登場するのか、新キャラは出てくるのか、などなど興味は尽きません。
3D化されている部分があるとなれば要求スペックなども気になるところです。
(うちのPCはダイナマリサが動かないに等しいですw)

続報に期待です。

以下いつものアレ。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月4日のこと

台風19号の動向が心配でしたが、どうやら杞憂に終わったようですね。
日本の南西側には20号なんてのもいますが、こちらには来ないみたいです。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

10月2日のこと

10月に突入。
10月というと、秋の新番組が雨あられの月。
録画だけして満足してしまう体質をどうにかしないといけませんな。

いつものアレは「TOHO」コンテンツに移動しました。

それでは、また次の更新時に。

Top

inserted by FC2 system